新しいチャレンジに挑むときの不安と向き合い方

開業日記

こんにちは!

静岡市葵区鷹匠で筋膜整体ASTERRISE(アスタライズ)を開業予定の丹勇人です。

今回は筋膜施術の話をしようと思ったのですが、かっこつけて施術している写真が一枚もなく、断念しました(笑)。

近いうちにしっかりと決めた写真を撮りますので、楽しみにしていてくださいね!

さて、今回は店舗開業という、私にとって初めての大きなチャレンジについてお話しします。

チャレンジに伴う不安と心配

新しいことに挑戦するというのは、誰しも一度は経験することですよね。

そのチャレンジの規模にかかわらず、「不安」や「心配」という感情と向き合うことは避けられません。

特に今回のように、人生の大きな決断をするときや、家族を巻き込むような出来事では、不安や心配は一層強くなりますよね!

私はどちらかというと直感で行動するタイプです!

ある程度の準備が整ったら、「悩んでいても何も変わらない」と自分を信じて一歩踏み出すようにしています!

ですが、今回の独立というチャレンジでは、自分だけでなく家族、とりわけ妻の不安をケアすることが大きな課題となってくるでしょう!間違いなく!

家族の支えと不安への向き合い方

私が独立することで、妻にとっても生活や将来に影響する大きな出来事となります。当然、妻も不安や心配を抱えていると思います。

私自身は、自分の不安をブレイクスルーしながら前進していますが、妻にとってはストレスも大きいはずです。

そのため、妻の不安を支えることは夫として、世帯主としての大切な役割だと理解しています。

しかし、現実には開業準備や仕事に追われ、十分にケアできていないと感じることもしばしば(T_T)

改めて自分の力不足を痛感しています!

日々の家事をしてくれる妻には本当に感謝していますm(_ _)m

完璧に支えることは無理でも、一緒に成長する

正直なところ、妻の不安をすべて取り除くことは難しいと思います。むしろ一生無理かもしれません(笑)。それでも、私は妻と手を取り合いながら共に成長していきたいと思っています。

新しいチャレンジをする中で、不安を少しでも和らげられるよう努力すること。そして、支え合いながら成長していける関係を築いていくことが大切だと感じています。

これから経営者として、世帯主として、たくさんの壁にぶつかることになるかと思いますが、夫婦二人三脚で支え合い、乗り越えていけるよう全力でがんばります!

最後に

明日は本厄の妻のご祈祷に一緒に行く予定です。これもまた家族を支える一つの形だと思います。

今後も一緒に応援していただけたら嬉しいです!

ご祈祷に行く前にこっそり朝からゴルフに行こうとしている丹勇人でした!

お問い合わせ、先行予約、こんな事聞いてみたい、その他何かございましたら下記へご連絡ください。

丹勇人 直通連絡先

E-Mail:asterrise.shizuoka@gmail.com

Instagramで最新情報をチェック 👉 @asterrise_shizuoka

丹勇人のFacebookはこちら 👉 丹勇人 Facebook

コメント

PAGE TOP