筋膜整体ってどこも一緒なの?

お店について

こんにちは!

無事ゴルフは終わり、スコアも終わって撃沈している丹勇人です(*´Д`)

しかし、これから浅間神社という静岡市では有名な神社に妻を連れて行くという本日の大一番の仕事が残っていますので、心も体もダメージを負っていますが、切り替えて行ってきます!

さて、その前に皆さんに筋膜整体の違いについてどうしてもお伝えしたいことがありますので、

ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

筋膜整体の違いとは?

まず、私が提供する筋膜整体の大きな特徴についてお話しします。

私は理学療法士という国家資格を取得しております。理学療法士は、大学や専門学校に3–4年通い、国家試験に合格することで取得できる資格です。

筋膜の施術方法にはさまざまな呼び名や種類があります。皆さんが聞き馴染みのある言葉だと「筋膜リリース」というものが有名かもしれません。他にも「筋膜調整」や「筋膜マニピュレーション」などの言葉があります。

筋膜リリースと筋膜マニピュレーションの違い

特に「筋膜リリース」という言葉は非常に広く使われています。

しかし、実際には具体的な手技を伴う施術方法を指す言葉です。

ところが、この言葉が流行りすぎてしまったために、現在ではなんでもかんでも筋膜リリースと呼ばれている気がしていますが筋膜という言葉が流行ってくれるのは嬉しい気もしてます!

数年前にある美容院で「筋膜リリースの頭皮マッサージがあります」と言われたので、興味本位でしっかりと受けてきました(笑)。

筋膜リリースかどうかは正直疑問でしたが、気持ちよかったので満足です(笑)。

その他にも筋膜ローラーや筋膜ガン等様々なアイテムもありますね!

一方、私が主に使用している手技は「Fascial Manipulation®(筋膜マニピュレーション)」というもので、イタリアの理学療法士であるルイジ・ステッコ(Luigi Stecco)によって開発された治療法です。

Fascial Manipulation®とは?

Fascial Manipulation®は、医師、理学療法士、鍼灸師など医療系の有資格者のみが取得できる資格です。資格を取得するためには、日本国内での研修を受けた後、イタリアで行われる認定試験(筆記試験と実技試験)に合格する必要があります。

また、この技術は商標登録されているため、認定資格者以外は「Fascial Manipulation®」を名乗ることができません。そのため、似たような技術を用いる場合は「筋膜調整」や「筋膜ケア」といった言葉を使うことが多いようです。

私自身、イタリアで認定試験を受けて資格を取得しており、静岡市葵区鷹匠にある整体院ASTRRRISEでは正式なFascial Manipulation®を受けることができます。

筋膜マニピュレーションの効果

筋膜マニピュレーションは、痛みや不調の原因を特定し、根本から改善を目指す手技です。

筋膜は全身に張り巡らされており、筋肉や骨、内臓を包み込んでいます。

そのため、筋膜にトラブルがあると、肩こりや腰痛といった局所的な痛みだけでなく、全身に影響を及ぼすことがあります。

Fascial Manipulation®では、痛みや不調のある部位だけでなく、関連する筋膜のつながりを評価し、最適なポイントにアプローチすることで、短期間で効果を実感しやすいのが特徴です。

静岡県で受けられる筋膜マニピュレーション

現在、静岡県内で正式なFascial Manipulation®を受けられるのは、

  • 静岡市葵区鷹匠の整体院ASTRRRISE
  • 浜松市の整体院

この2か所のみとなっています。

筋膜に関する施術を受けたいと考えている方や、なかなか改善しない痛みに悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談ください。当院では、丁寧なカウンセリングを行い、お客様一人ひとりに合った施術を提供しております。

まとめ

筋膜整体と一口に言っても、その内容や効果は施術者によって大きく異なります。

「筋膜リリース」という言葉が広まっている一方で、実際には技術や知識の差があるのが現状です。

当院では、理学療法士資格+筋膜の正式な資格を持つ私が、筋膜マニピュレーションという手技を用いて、最短での痛みの改善を目指した施術を行っています。

『体が楽になると日常が楽しくなる』そんな未来を一緒に作っていけたらと思っています。

ぜひ筋膜ってどういうものかを感じたい方、痛みの改善を目指したい方は、お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせお待ちしております!

お問い合わせ、先行予約、こんな事聞いてみたい、その他何かございましたら下記へご連絡ください。

丹勇人 直通連絡先

E-Mail:asterrise.shizuoka@gmail.com

Instagramで最新情報をチェック 👉 @asterrise_shizuoka

丹勇人のFacebookはこちら 👉 丹勇人 Facebook

コメント

PAGE TOP