こんにちは!
新静岡駅から徒歩5分の静岡市葵区鷹匠にある筋膜整体ASTERRISEの丹勇人です!
店舗を開業するに当たり、自己資金をどこまで出すか、必要備品をどこまで求めるかなどずっと考えていました。
最初はベッドさえあればなんて思っていましたが、自分のやりたいことをやるために必要なものは用意しようということで…
金融公庫への融資相談を決意
年末に日本政策金融公庫の融資面談に行ってきました。
店舗の内装はあまり手を加えなくても働ける場所を選んだため、
莫大な金額は必要ありませんでしたが
それでも設備資金や運転資金、固定費、消耗品費などは開業時にどうしてもかかってしまいます!
長く安定して経営を続けるためには、資金が不足してからでは遅いと考え、
まずは金融公庫に電話で問い合わせ、一度相談に行くことにしました。
事前準備のポイント
当日に対応してくださった優しいスタッフの方が、必要な準備物や面談までに用意すべき資料について丁寧に教えてくれました。
そのアドバイスをもとに、面談日までに必要な書類をひたすら準備する日々が始まりました!!
具体的には
- 事業計画書の作成
- どのようなサービスを提供するかの明確化
- 初期費用の見積もり
- 今後の売上見込みと収支計画
などをまとめていきました。
特に、かかる費用を細かく洗い出し、すべてを資料にまとめる作業には時間がかかりましたが
「しっかり準備すればするほど説得力が増す」と自分に言い聞かせて取り組みました。
面談当日の様子
そして、迎えた面談当日。
担当してくださったのは爽やかな印象の男性の方で、とっても丁寧に対応してくれました。
今回の面談の目的は、爽やかお兄さんが社内の融資審査会議で私の事業計画をプレゼンするための材料を集めることだと説明されました。
“厳しい指摘が必要な場合もあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします”
とのことでしたが、私は珍しく事前準備をしっかりと行っていたため、「なんでも来い!」という気持ちで臨みました。
実際に面談が進むと、想定していたほどの厳しい指摘はなく、
「このままの計画でいけそうですね笑!私も審査に向けて頑張ります!」という前向きな言葉をいただきました。
事業計画書の内容についても高く評価していただき、話はスムーズに進み、面談は約1時間ほどで終了しました。
融資決定の連絡
面談時には年末だったこともあり、結果は年明けになると言われていたので、ゆっくりと待つつもりでいたのですが、なんと27日頃に金融公庫から電話が!
ちょうど施術中だったため電話に出られず、営業時間がすぎてしまっていたため、折り返しもできず。
ひょっとして不合格の知らせだったのか?と不安になりながら年を越す覚悟をしていました。
しかし、その心配は杞憂に終わり、年末に届いた1通の封筒を開けると、無事に融資が決定したとの知らせが入っていました。
とりあえず一安心\(^o^)/
今後の準備
これで、必要な物品の購入や店舗準備に向けて本格的に動き出すことができます!
やることは山積みですが、きちんとタスク管理をしながら一つひとつ確実に進めていき、無事にオープンの日を迎えられるよう頑張っていきます。
開業に向けて少しずつ形になっていくのを実感するたび、ドキドキとワクワクが入り混じった気持ちになりますが、これからの挑戦を楽しんでいきたいと思います!(^o^)
昨日のゴルフで地球を叩きすぎた罰として、絶賛全身筋肉痛の丹勇人でした!
お問い合わせ、先行予約、こんな事聞いてみたい、その他何かございましたら下記へご連絡ください。
丹勇人 直通連絡先
E-Mail:asterrise.shizuoka@gmail.com
Instagramで最新情報をチェック 👉 @asterrise_shizuoka」
丹勇人のFacebookはこちら 👉 丹勇人 Facebook」
コメント