HP撮影に向けて

開業日記

こんにちは!

積読がひたすら溜まっていき、一向に減る気がしない丹勇人です!

しかし、良い情報を発見!

『買った本が積まれた状況は、自分が知りたいことや欲求の鏡だといえます。それが目に入るところにあって、日常的にざっと眺めるだけでも、相当な知的刺激になります。』

(引用元:嶋浩一郎(2013),『なぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか』, 祥伝社新書.)

こうした良き情報のみを抜き出し、自分を正当化して満足している今日この頃です。

たまには何も疑わずに、自分を肯定するのもいいですよね(笑)


HP作成に向けた準備

さて、雑談が長くなりましたが本題です。2月にアスタライズのHP作成に向けた撮影を予定しています。

いよいよ開業が近づいてきていると実感しつつ、少しずつ準備を進めているのですが、

その中で、ふと施術着が必要だということに気づきました。

ポロシャツにするか、Tシャツにするか、スクラブにするか非常に迷っています。

施術中の動きやすさ、清潔感、そして見た目の印象など、どれにしよ〜


施術着の候補

ポロシャツ

ポロシャツは襟があるのがいい面でもありますが、個人的に洗濯をしたあとに襟が乾きにくくてややストレスなんですよね!

Tシャツ

Tシャツはとにかくシンプルで、動きやすそう!何よりリラックスした雰囲気を演出できるので、お客様にも親しみを感じてもらえるのでは?

逆に言うと緩すぎる印象になりそう?

スクラブ

医療従事者の方がよく着ているスクラブは、清潔感があってプロフェッショナルな印象があります!

ただ、逆にガッツリ整体感がある気も?


色の選定

色に関しては黒や紺が無難かなと考えています。

落ち着いた色味は清潔感や信頼感を与えるので、初対面のお客様にも安心していただけるかなと思っています。


HP撮影で意識すること

HPの写真撮影では施術の様子やサロンの雰囲気を伝えることが大切だと考えているので、お客様が安心して来院できるような雰囲気作りを意識して、リラックスした空気感を表現できればと思っています。

写真を見た方が『ここなら安心して体を任せられそう』と思えるようなHPを目指しているので、服装だけでなく、サロンの清潔感や小物の配置にも気を配りたいですね!


こだわりを持った準備

これまで準備を進める中で気づいたのは、小さなことでも自分が納得するまで調べたり試したりすることで、全体のクオリティが少しずつ上がるということです。

お客様にとって居心地の良い空間を作るためにも、細かい部分にこだわりを持っていきたいと思っています。


まとめ

というわけで、施術着の選定からHP撮影まで、まだまだやることは山積みですが、一つひとつクリアしていこうと思います。

もし丹にはこんな格好がいいと思うなど、アドバイスが有りましたらぜひお願いします!!!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

これからも開業に向けての進捗や考えていることを発信していきますので、ぜひ応援よろしくお願いいたします!

お問い合わせ、先行予約、こんな事聞いてみたい、その他何かございましたら下記へご連絡ください。

丹勇人 直通連絡先

E-Mail:asterrise.shizuoka@gmail.com

Instagramで最新情報をチェック 👉 @asterrise_shizuoka

丹勇人のFacebookはこちら 👉 丹勇人 Facebook

コメント

PAGE TOP