筋膜マニピュレーション資格を取得する道のり:イタリアでのハプニング満載体験談【Part2】

イタリアでの認定試験

こんにちは!

トップの画像は空港内で、緊張してもうすべてが嫌になっているときの丹勇人です!

昨日から「Fascial Manipulation®」のスペシャリストになるまでの経緯や思いをつづっていますが…

気づいたら続編へ突入!(笑)

どこかの誰かが楽しみにしてくれていると信じて…

飽きるまでお届けしていきます\(^o^)/


とその前に、

「イタリアは英語じゃなくてイタリア語じゃないの?」

という声が聞こえてきそうなので、まずはそちらを説明しますね!

なぜ英語を勉強したのか?
イタリアは「Fascial Manipulation®」の認定試験を受ける場所で、そこに世界中のセラピストが集まります。

共通言語は…そう、英語なんです!

試験も英語で行われるため、英語の勉強が必要不可欠だったんですよ。

ということで、前回は、イタリア出発直前にパスポートの残存期間不足に気づいて焦りまくった話でした。
出発まであと1週間。果たしてどうなったのか…今回はその続きです!


パスポート問題、解決編

「パスポートの残存期間が90日以上必要」という事実に気づき、全身から冷や汗…
職場にパスポートはないし、妻も仕事で家にいない。

もう確認のしようがなく、その1日は生きた心地がしませんでした💦

ようやく帰宅して確認すると…

残存期間100日!

ギリギリ間に合っていました😭

もう、心臓に悪すぎです(笑)

皆さん、海外に行く際はぜひパスポートの期限を半年以上残しておきましょう!

これ、大事です!

なんとか安心してイタリア行きの準備を整え、出発当日を迎えました。


イタリア到着と冒険の始まり

成田からウィーン経由でヴェネチア空港へ。トータル18時間の長旅…

お尻が消えるかと思うほどの座りっぱなし💦


でも、試験の緊張感で眠るどころか、パソコンを開いては勉強、少し仮眠…を繰り返していました(笑)

ようやく到着したヴェネチア空港は夜遅く、タクシーを拾って仲間たちとホテルへ。

チェックインを済ませ、シャワーで疲れを流していると…

急に停電!😱

真っ暗な部屋の中で、同室の友だちに声をかけるも原因不明…。
ホテルスタッフによると、「水が電源にかかってショートしたかも?」とのこと。

いやいや、水場に電源置くなよ!😂
まあ、これも海外ならではのハプニングですね(笑)。

その夜は懐中電灯を頼りに乗り切り、翌朝には電気が復旧してひと安心。


ハプニングだらけの初日

朝食は意外と豪華なビュッフェ形式で、これには大満足!


ところが、その朝も事件発生…。

友人が大量の鼻血!😱

朝からテンション高めのハプニング続きで、「本当に無事に試験まで行けるのか…?」


次回予告

次回は、いよいよイタリアでの講習や試験の様子をお届けします!

英語赤点男だった僕が、果たして試験を乗り越えられたのか…?

ぜひお楽しみにしてください✨


膜整体ASTERRISE(アスタライズ)では、お客様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術を提供しています。

静岡唯一の筋膜技術を用い、根本からの改善を目指して全力でサポートいたします。

身体のことで悩んでいる方はぜひ筋膜整体ASTERRISE(アスタライズ)へ!!

📩 お問い合わせ・ご質問・先行予約はこちら!

体に関するお悩みや気になること、どんなことでもお気軽にご相談ください✨


📞 丹勇人 直通連絡先

📧 E-Mailasterrise.shizuoka@gmail.com


📲 LINEで簡単にお問い合わせ!

友だち追加はこちらをクリック👇
💬 https://lin.ee/VTKwy8m


🌟 Instagramで最新情報をチェック!

店舗の開業準備の様子や最新情報を配信中📸
👉@asterrise_shizuoka



どの方法でもお気軽にどうぞ😊
疼痛や不調を改善し、笑顔あふれる日々を、一緒に目指しましょう\(^o^)/

コメント

PAGE TOP