こんにちは!
比較的物持ちはいいと評判の丹勇人です!
物持ちが良いとよく言われますが(勝手に言っています)
実は私も最新ガジェットには目がありません。
今日は、私のiPad事情について語りたいと思います。
私のApple愛
私は根っからのApple信者で
Mac、iPad、Apple Watch、iPhoneと、ほぼすべてのApple製品を愛用しています。
ガチ勢には敵いませんが、使いやすさとデザインがいいですよね!
初めてのiPadとの出会い
私が初めて買ったiPadは「iPad Pro 10.5」です!
もうかなり昔のモデルですが、当時はこれが大革命!
Apple Pencilが使える唯一の選択肢?だったので、迷わずProを選びました。
しかし、時が経つのは早いもの。
バッテリーもヘタってきて、いよいよ買い替えを検討しています(笑)
次のiPad、何を選ぶ?
現在の候補は「iPad Pro(2022)」か「iPad Air(2024)」です。
最新のProとAirだったらAirです!間違いなく!(Proは高すぎる!)
でもこの2つの場合は、年数は違うのですが、スペックも料金もほぼ同じ!
だからこそ悩ましいんですよ!
比較ポイント 🔍
- 性能
- やはりProは最上位モデル。性能重視なら間違いなし!
- Apple Pencilの対応
- Airの方が新しいApple Pencilを使える。これが非常に便利。
- 価格
- 両者とも大きな差はありませんが、コスパ重視ならAirが魅力的。
Appleの策略に感心
Appleさん、売り方が本当に上手いですよね。
最新の機能を少しずつ異なるモデルに分けて配置してくるあたり、ついつい全モデルを比較してしまいます。
最終的な選択は?
「どうせ買うなら性能が良い方がいい!」ということで、
今のところProに傾いています。
でも、まだまだ悩む余地はあります。
⇒悩んでいる暇があるなら即行動とか言ってなかったかな???
時折優柔不断な丹勇人でした!
📩 お問い合わせ・ご質問・先行予約はこちら!
体に関するお悩みや気になること、どんなことでもお気軽にご相談ください✨
📞 丹勇人 直通連絡先
📧 E-Mail:asterrise.shizuoka@gmail.com
📲 LINEで簡単にお問い合わせ!
友だち追加はこちらをクリック👇
💬 https://lin.ee/VTKwy8m
🌟 Instagramで最新情報をチェック!
店舗の開業準備の様子や最新情報を配信中📸
👉@asterrise_shizuoka
🗓️先行予約はこちらから!(3月10日〜)
空き状況をチェックしてご予約ください🗓️
👉 ご予約ページはこちら
どの方法でもお気軽にどうぞ😊
疼痛や不調を改善し、笑顔あふれる日々を、一緒に目指しましょう\(^o^)/
コメント